遊び感覚で楽しく英語を身につける方法

(記事内にプロモーションが含まれています。)

かかです^^ご覧いただきありがとうございます。

いきなりですが、
今の時代、英会話は必須ですよね。

特にこれからの子どもたちは。

小学校から英語が必修科目になったり、世の中も変化してきていますね。

私の時は中学校から英語の授業がありましたが、
もっと早くから学べていられたらなぁと思うことがしばしば・・。

というか英語と英会話って全然別物ですよね。

英会話から慣れ親しんで、文法などを習得する
英語を習った方が絶対にスムーズだと思うんです。

ただ、勉強する!!となると抵抗のある子どもたち・・・

そこで今回は、英語を楽しく遊び感覚で身につけるのに
オススメの英会話教室を紹介します!!

>>全国1300教室の子ども英会話教室☆ペッピーキッズクラブ

こちらの英会話教室では、毎週1回(月4回)最寄りの教室に通います。

月4回のうち1回は外国人講師が先生になり、
本場の発音でレッスンをしてくれます。

習い事なので、基本的には子どもだけ預けてくる形になります。

ただ、こどもの学習の様子ってとても気になりますよね・・。

・「楽しい」と言っているけど本当かな??

・どんな感じの雰囲気なんだろう??

不安になりますよね・・

こんな不安を解消するべく
年3回の参観日があります!(授業参観日をイメージしてください)

教室の雰囲気、子どもの様子、学習の成果が確認できます^^

我が子はまだ幼児なので、
同じクラスの子も同じ年齢位で、
ほんとに保育園の延長って感じのアットホームな感じでした。

ただ、レッスンはもちろんすべて英語!!

子どもって凄いですね!!覚えるのが早い!!!

英語の歌を振り付け付でしたり、ちょっとしたゲームなんかもあり
体を使って楽しそうにしていましたよ^^

>>ペッピーキッズクラブで体験受講してみる

そんなおすすめな英会話教室ですが

今コロナウィルスのせいで
人の集まる所に行くのって抵抗ありませんか??

私は抵抗がありました・・。

なので相談してみたら、なんと!!

パソコンを使ってウェブ受講ができたんです。
(これ感動しました!!)

教室に通うのは1時間のレッスン時間があるんですが、
ウェブレッスンは30分。

なんでかというと、実際教室で受けるのと異なり、
集中力の持続が難しいから。←納得。幼児は30分くらいが限界・・。

我が家はコロナウィルスが落ち着くまでは
週1回30分のウェブレッスンを自宅で受講しています。

隣で1歳息子もちゃっかり楽しそうに聞いていて
1人分で2人・・お得に耳を慣らしています^^

>>ペッピーキッズクラブで体験受講してみる

そしてそして、
親として激推し!!したいのが、ペッピーキッズクラブの教材

その名も「モラモラ」!!!こちら↓↓↓

これが凄いんです!!

ペンで”ピッ”とタッチすると
ネイティブスピーカーの発音で流れてくるんです!!

ローマ字英語じゃなくて、しっかりネイティブ!!

例えば・・かぼちゃって英語で「パンプキン」
いやいや・・・正解は「パンキン」ですよ。

”P”ってほぼ発音しません。
(うるせーよ!!って思っていたらすみません・・)

正直これだけでも価値あります!!!!

子どもたち、モラモラのタッチペンを奪いあって
楽しそうに英語を覚えています^^

「きりん」→Girafffe(ジュラーッフ)とかも習得済みです。
娘4歳。私30オーバーで初めて習得。笑

本当に楽しそうに遊びながら(おそらく本当に遊んでいる)
覚えられることが1番のオススメポイントです!!

新規体験受講もやっているので、
まずは体験してみるのがいいかな、と思います。

気になった人は覗いてみてくださいね☆

\5/31までの体験受講でレッスンバッグ貰えるキャンペーン中/

>>ペッピーキッズクラブで体験受講してみる

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。